
今回は、2025年1月〜9月にご活躍をされた講師・選手の各大会でのご活躍の特集になります!
国際大会優勝や全少入賞など、輝かしい成績の選手たちがたくさんいます。
パーソナルレッスン並びに、ゴールドメダリストクラブにこれまで参加をしていた選手たちの
ご活躍を一挙にご紹介致します。
また、最後には選手・講師への想いなどを綴っております。
是非、最後までご一読いただけますと幸いです。
選手のご活躍を一挙紹介 !!!

上半期、パーソナルレッスン・ゴールドメダリストクラブを通してご活躍をされた選手たちのご紹介をいたします!
全少〜インターハイまで、幅広く選手たちが活躍をしています。
現在通っている選手から通っていた選手たちのご紹介になりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
これも、講師たちの熱意、そして選手一人一人の気持ちの強さが形になったものと思います。
選手の皆さん、本当におめでとうございます🏆
※掲載している選手たちは全て許可を得て掲載しております。
全少〜インターハイまで、幅広く選手たちが活躍をしています。
現在通っている選手から通っていた選手たちのご紹介になりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
これも、講師たちの熱意、そして選手一人一人の気持ちの強さが形になったものと思います。
選手の皆さん、本当におめでとうございます🏆
※掲載している選手たちは全て許可を得て掲載しております。
日本生命杯 第4回全日本少年少女空手道選抜大会
開催日時:2025年2月14日〜16日
開催会場:横浜BUNTAI
今年で4回目を迎えた全少選抜に、出場・入賞された選手のご紹介になります!
【出場】
小学6年男子 組手 大石 蓮人 選手 関東代表 (関東大会 3位 )
小学6年男子 組手 河野 大輔 選手 関東代表 (関東大会 準優勝)
小学6年男子 組手 志釜 蓮音 選手 関東代表 (関東大会 優勝)
小学6年女子 組手 須永 理歩 選手 関東代表 (関東大会 6位)
【入賞】
小学4年女子 組手 丸山 紗南 選手 関東代表 第3位 (関東大会 優勝)
開催会場:横浜BUNTAI
今年で4回目を迎えた全少選抜に、出場・入賞された選手のご紹介になります!
【出場】
小学6年男子 組手 大石 蓮人 選手 関東代表 (関東大会 3位 )
小学6年男子 組手 河野 大輔 選手 関東代表 (関東大会 準優勝)
小学6年男子 組手 志釜 蓮音 選手 関東代表 (関東大会 優勝)
小学6年女子 組手 須永 理歩 選手 関東代表 (関東大会 6位)
【入賞】
小学4年女子 組手 丸山 紗南 選手 関東代表 第3位 (関東大会 優勝)
エアトリ杯 第25回全日本少年少女空手道選手権大会
エアトリ杯 全日本少年少女空手道選手権大会
2025年8月21日〜24日
会場:東京武道館
【出場】
小学6年男子 組手 富澤 奏選手 群馬県代表
小学5年男子 組手 羽鳥 凰龍選手 群馬県代表
小学5年男子 組手 酒井 仁獅選手 埼玉県代表
小学5年男子 組手 石坂 蒼太選手 千葉県代表
小学4年男子 組手 西村 唯冴選手 神奈川県代表/ベスト16
小学2年女子 組手 富澤 寧音選手 群馬県代表
小学5年女子 組手 丸山 紗南選手 山梨県代表/ベスト16
小学3年女子 組手 松田 花鈴選手 東京代表
2025年8月21日〜24日
会場:東京武道館
【出場】
小学6年男子 組手 富澤 奏選手 群馬県代表
小学5年男子 組手 羽鳥 凰龍選手 群馬県代表
小学5年男子 組手 酒井 仁獅選手 埼玉県代表
小学5年男子 組手 石坂 蒼太選手 千葉県代表
小学4年男子 組手 西村 唯冴選手 神奈川県代表/ベスト16
小学2年女子 組手 富澤 寧音選手 群馬県代表
小学5年女子 組手 丸山 紗南選手 山梨県代表/ベスト16
小学3年女子 組手 松田 花鈴選手 東京代表
未来くん杯 第19回全国中学生空手道選抜大会
未来くん杯 第19回全国中学生空手道選抜大会
2025年3月28~30日
会場:京都府・亀岡運動公園体育館
【出場】
中学1年男子 組手 内川 陽路選手 長野県代表
【入賞】
中学2年男子 組手 金子 右京選手 神奈川県代表 優勝🏆※2連覇

2025年3月28~30日
会場:京都府・亀岡運動公園体育館
【出場】
中学1年男子 組手 内川 陽路選手 長野県代表
【入賞】
中学2年男子 組手 金子 右京選手 神奈川県代表 優勝🏆※2連覇

第28回関東中学生空手道選手権大会

第28回関東中学生空手道選手権大会
開催日時:令和7年7月26日
開催地:東京武道館
・男子個人組手
神奈川県代表 金子 右京選手 優勝 🥇
埼玉県代表 酒井 琉波選手
・男子団体組手
神奈川県代表 金子右京選手 優勝🥇
神奈川県代表 西村迦秋選手 優勝🥇
・女子個人組手
埼玉県代表 須永理歩選手
・女子団体組手
埼玉県代表 須永理歩選手
開催日時:令和7年7月26日
開催地:東京武道館
・男子個人組手
神奈川県代表 金子 右京選手 優勝 🥇
埼玉県代表 酒井 琉波選手
・男子団体組手
神奈川県代表 金子右京選手 優勝🥇
神奈川県代表 西村迦秋選手 優勝🥇
・女子個人組手
埼玉県代表 須永理歩選手
・女子団体組手
埼玉県代表 須永理歩選手
第33回全国中学生空手道選手権大会
第33回全国中学生空手道選手権大会
開催日:令和7年8月15日〜17日
開催場所:長野県長野市若里多目的スポーツアリーナ(ビッグハット)
・男子個人組手
金子 右京選手 神奈川県代表
酒井 琉波選手 埼玉県代表 第5位🏅
・男子団体組手
金子 右京選手 神奈川県代表
西村 迦秋選手 神奈川県代表
内川 陽路選手 長野県代表
・女子個人組手
埼玉県代表 須永理歩選手
・女子団体組手
埼玉県代表 須永理歩選手

開催日:令和7年8月15日〜17日
開催場所:長野県長野市若里多目的スポーツアリーナ(ビッグハット)
・男子個人組手
金子 右京選手 神奈川県代表
酒井 琉波選手 埼玉県代表 第5位🏅
・男子団体組手
金子 右京選手 神奈川県代表
西村 迦秋選手 神奈川県代表
内川 陽路選手 長野県代表
・女子個人組手
埼玉県代表 須永理歩選手
・女子団体組手
埼玉県代表 須永理歩選手

第33回関東高等学校空手道選抜大会
第33回関東高等学校空手道選抜大会
大会日時:2025年1月18日~19日
大会会場:ユウケイ武道館
・男子団体組手
保善高校 東京都代表 準優勝🥈
小松 響選手・小泉 裕海選手・栃金 勇凪選手
大会日時:2025年1月18日~19日
大会会場:ユウケイ武道館
・男子団体組手
保善高校 東京都代表 準優勝🥈
小松 響選手・小泉 裕海選手・栃金 勇凪選手
第44回全国高等学校空手道選抜大会
第44回全国高等学校空手道選抜大会
開催場所:和歌山ビッグホエール
開催日時:2025年3月25~27日
・男子団体組手
保善高校 南関東代表 準優勝 🥈
小松 響選手・小泉 裕海選手・栃金 勇凪選手

開催場所:和歌山ビッグホエール
開催日時:2025年3月25~27日
・男子団体組手
保善高校 南関東代表 準優勝 🥈
小松 響選手・小泉 裕海選手・栃金 勇凪選手

第54回関東高等学校空手道大会
第54回関東高等学校空手道大会
開催場所:東京都・京王アリーナTOKYO
開催日時:2025年6月6日〜8日
・男子団体組手
保善高校 東京都代表 優勝🥇
小松 響選手・小泉 裕海選手・栃金 勇凪選手
開催場所:東京都・京王アリーナTOKYO
開催日時:2025年6月6日〜8日
・男子団体組手
保善高校 東京都代表 優勝🥇
小松 響選手・小泉 裕海選手・栃金 勇凪選手
第52回全国高等学校空手道選手権大会(インターハイ)
第52回全国高等学校空手道選手権大会
開催場所:岡山県・水島緑地福田公園体育館
開催日時:令和7年8月7~10日
・男子団体組手
保善高校 男子団体組手 第3位 🥉
小松 響選手・小泉 裕海選手・栃金 勇凪選手

開催場所:岡山県・水島緑地福田公園体育館
開催日時:令和7年8月7~10日
・男子団体組手
保善高校 男子団体組手 第3位 🥉
小松 響選手・小泉 裕海選手・栃金 勇凪選手

第23回アジアカデット、ジュニア&U-21空手道選手権大会

第23回アジアカデット、ジュニア&U-21空手道選手権大会
開催地:中国広州
開催日時:令和7年9月5〜7日
・カデット男子組手-70kg級
日本代表 金子 右京選手 優勝🥇
開催地:中国広州
開催日時:令和7年9月5〜7日
・カデット男子組手-70kg級
日本代表 金子 右京選手 優勝🥇
第12回東アジア空手道選手権大会

第12回東アジア空手道選手権大会
開催日時:令和7年4月12日〜13日
開催地:中国・河南省
カデット-70kg級 優勝🥇
日本代表 金子右京選手
開催日時:令和7年4月12日〜13日
開催地:中国・河南省
カデット-70kg級 優勝🥇
日本代表 金子右京選手
講師のご活躍を一挙紹介!!!

Matchトレ!の講師の中には、現役の選手として最善で活動・活躍をされている講師が多数いらっしゃいます。
現役の選手からのご指導は、共に切磋琢磨していくことができ、お互いの励みになるのもまた、とても面白みがあってより良い関係になっていくと思います。
何より、今回、講師にはプレミアリーグの下部大会、世界への登竜門とも言えるシリーズAという世界各地で行われているリーグ戦で優勝を獲得した講師の先生もいらっしゃいます!
他にも全国の舞台でメダルを獲得した講師もおり、講師もとても熱い戦いをしています。
是非最後までご覧ください。
現役の選手からのご指導は、共に切磋琢磨していくことができ、お互いの励みになるのもまた、とても面白みがあってより良い関係になっていくと思います。
何より、今回、講師にはプレミアリーグの下部大会、世界への登竜門とも言えるシリーズAという世界各地で行われているリーグ戦で優勝を獲得した講師の先生もいらっしゃいます!
他にも全国の舞台でメダルを獲得した講師もおり、講師もとても熱い戦いをしています。
是非最後までご覧ください。
大会結果
【大槻 瑛士先生】
シリーズA ザルツブルグ大会 男子個人形 優勝🥇

【川島 賢人先生】
第5回全日本実業団空手道選手権大会 男子個人組手 第3位🥉

【水村 春輝先生】
第5回東日本実業団空手道選手権大会 男子団体組手 優勝 🥇
関東空手道選手権大会 男子団体組手 第3位 🥉

シリーズA ザルツブルグ大会 男子個人形 優勝🥇

【川島 賢人先生】
第5回全日本実業団空手道選手権大会 男子個人組手 第3位🥉

【水村 春輝先生】
第5回東日本実業団空手道選手権大会 男子団体組手 優勝 🥇
関東空手道選手権大会 男子団体組手 第3位 🥉

まとめ

まずは、選手・講師の方々、各所でのご活躍おめでとうございます。
もちろん、ここで満足せず、今も絶え間なく壮絶な努力をされていることと思います。
今回の全ての結果はマチトレだけのものではなく、選手ご自身の努力と周囲を信じることと、常にそのサポートをしていたご両親の力と日頃よりご指導されている先生方の全ての力が合わさっての結果となったことと思います。
また、講師の先生方も幼少期・小中学生の時期にご両親の最大限のサポートをいただいた結果が、大学生・社会人になっても高い舞台での活躍に全て繋がっていることと思います。
選手の華やかな活躍の反面では、選手はもちろんのこと、日中にお仕事をし、そこから更に選手をサポートしている保護者の存在は、無くてはならない存在だと思います。
指導者は有償でご指導をさせていただいておりますが、ご両親のサポートは無償の愛そのものだなと、常にその姿勢には敬意を表します。
また、その保護者の方々から大会会場等でお会いした際や、他にもSNSを通して大会結果のご報告を頂いたりと、とても意義のある指導をできていたんだなと、思うのと同時に、心から感謝をしております。
これからも、Matchトレ!は選手ファーストを前提として、そのご家族のために、そして所属先の先生方へ最大限のバックアップをしていけるよう、最大限のご尽力をさせていただきたく思います。
また、Matchトレ!のご利用を快諾してくださっている先生方へは、大切な選手をご指導させていただくからには、その感謝の気持ちと慈愛の精神を胸に精進して参ります。このような場で失礼な形になってしまいますが、何卒、よろしくお願い申し上げます。
今後は更にこの場に掲載できる選手がより多く、より良いメダルの色で皆さんに見ていただけるよう、運営・講師一同精一杯ご指導をさせていただきますので、今後の活躍を楽しみにしていただけると幸いです。
最後までご一読をいただき、ありがとうございました。
Matchトレ!水村
もちろん、ここで満足せず、今も絶え間なく壮絶な努力をされていることと思います。
今回の全ての結果はマチトレだけのものではなく、選手ご自身の努力と周囲を信じることと、常にそのサポートをしていたご両親の力と日頃よりご指導されている先生方の全ての力が合わさっての結果となったことと思います。
また、講師の先生方も幼少期・小中学生の時期にご両親の最大限のサポートをいただいた結果が、大学生・社会人になっても高い舞台での活躍に全て繋がっていることと思います。
選手の華やかな活躍の反面では、選手はもちろんのこと、日中にお仕事をし、そこから更に選手をサポートしている保護者の存在は、無くてはならない存在だと思います。
指導者は有償でご指導をさせていただいておりますが、ご両親のサポートは無償の愛そのものだなと、常にその姿勢には敬意を表します。
また、その保護者の方々から大会会場等でお会いした際や、他にもSNSを通して大会結果のご報告を頂いたりと、とても意義のある指導をできていたんだなと、思うのと同時に、心から感謝をしております。
これからも、Matchトレ!は選手ファーストを前提として、そのご家族のために、そして所属先の先生方へ最大限のバックアップをしていけるよう、最大限のご尽力をさせていただきたく思います。
また、Matchトレ!のご利用を快諾してくださっている先生方へは、大切な選手をご指導させていただくからには、その感謝の気持ちと慈愛の精神を胸に精進して参ります。このような場で失礼な形になってしまいますが、何卒、よろしくお願い申し上げます。
今後は更にこの場に掲載できる選手がより多く、より良いメダルの色で皆さんに見ていただけるよう、運営・講師一同精一杯ご指導をさせていただきますので、今後の活躍を楽しみにしていただけると幸いです。
最後までご一読をいただき、ありがとうございました。
Matchトレ!水村